賃貸”住まい”の新しいカタチを提供する

Edge [エッジ]

不動産管理

賃貸に必要な費用って?初期費用を抑える3つの方法

投稿日:

賃貸の物件に新しく入居するには、家賃以外の初期費用も必要です。初めて賃貸物件を借りるならどんな費用が必要となるのか、また相場がどのぐらいなのか気になります。

本記事では、部屋を借りるときに必要な初期費用の相場や初期費用を抑えるための方法をご紹介します。

賃貸の初期費用は何が必要?

賃貸物件に入居する際には必須となる費用引越しなどに必要な費用に分けられます。敷金や礼金などという大家さんに支払うべき費用や、火災保険や仲介手数料などの費用をまとめて初期費用と呼びます。

さらに、引越しするために自分で支払うべき費用もあるでしょう。

必須の費用

必ず必要となる費用として、以下のものがあります。

  • 敷金
  • 礼金
  • 前家賃
  • 火災保険料
  • 仲介手数料
  • 保証料

敷金や礼金は、物件によっては必要でないケースもあります

敷金は修繕や家賃滞納時に備えて預けるお金です。礼金は大家さんに対する謝礼となります。敷金は退去時にクリーニング代を除いて、部屋が綺麗であれば返金されることもあるでしょう。一方で礼金はお礼として払うものですので、返ってくることはありません。

家賃は1ヶ月目に次の月の賃料を支払います。引越しをすると、入居日までの家賃を日割り計算で支払います。前家賃も初期費用と一緒に支払うでしょう。

火災保険は加入が義務付けられている部屋が多く、契約と同時に支払う必要があります。1万円ほどから2万円かかります。

仲介手数料は不動産業者に支払う手数料です。多くの場合、賃料の0.5ヶ月から1ヶ月分です。

上記の費用に加えて、鍵の交換にかかる費用も請求される物件もあります。

引っ越しなどに伴う費用

自分自身が引越しをする費用を忘れてはいけません。引越しをする距離物の多さによって費用が変わりますので、見積をする前には移動させる家具を選んでおきます。

単身者であるなら、引越し先で家具や家電を購入することで引越し費用を抑えることはできるでしょう。

全体の初期費用は家賃の6か月分

初期費用には、 不動産会社などに支払う必須の費用が複数含まれており、相場としては家賃の6ヶ月分程度といえます。

例えば家賃が6万円の物件だとすると、必要な初期費用は以下の通りです。

    • 敷金 0~ 6万円
    • 礼金 0~6万円
    • 前家賃 ~6万円
    • 火災保険料 2万円
    • 仲介手数料 3~6万円
    • 保証料 3万円
    • 鍵交換料 2万円

合計 31万円

これらの費用に加えて、引越し費用が必要でしょう。荷物が少ない場合でも、3万円から6万円ほどかかると想定すると、すべての費用を合算すると家賃の6ヶ月分です。

敷金や礼金がない物件で、さらにフリーレントがあるなら初期費用は低くなるでしょう。物件によって条件が異なります。

初期費用を抑える方法

初期費用を抑える方法として、フリーレントや礼金なしの物件を探すことができます。また物件によっては管理会社を通して大家さんと交渉することも可能です。

出来る限り費用を抑えたいと思っているなら、これらの方法を試してみましょう。

フリーレントや礼金なし物件を探す

敷金や礼金がない物件や、フリーレントが設定されている物件もあります。フリーレントは引越しの翌月分の家賃がかからないなどですが、適用される条件は物件によって様々です。前家賃がフリーレントであったり、契約の翌月分までがフリーレントの物件もあるでしょう。

また初期費用を抑えた物件の場合には、最低契約期間が定められていて、契約1年未満で退去するなら違約金が必要なこともあります。また敷金がない場合には退去時の修繕費用が請求されるのかは、確認しておきたいポイントです。

大家さんに交渉してみる

物件によっては大家さんに交渉してみることもできます。閑散期であるならできるだけ入居付けしたい大家さんが、初期費用を考慮してくれる可能性もあります。相場に合わせた金額が設定されていることが多く、大きく値段を下げることはできなくてもある程度下げてくれることはあるでしょう。

家具付き物件を探す

引越し費用を抑える方法として、家具付き物件も選択肢に入ります。ワンルームなど単身者向けの物件で、家具付きであるなら引越し先での費用を抑えられます。

賃貸と中古住宅ならどちらがお得?それぞれのポイントを比較!

条件を選べば賃貸の費用を抑えられる

必須の初期費用もありますが、条件を選ぶことで賃貸物件に引越しする費用を抑えることはできます。

新しい生活をスタートさせる際に、費用を抑えることができないか不動産業者の担当者にも相談してみることもおすすめです。

-不動産管理

Copyright© Edge [エッジ] , 2024 AllRights Reserved.