賃貸”住まい”の新しいカタチを提供する

Edge [エッジ]

不動産管理

管理会社への手数料相場は委託方式によって異なる【一般的には5%】

更新日:

管理会社に物件の管理を任せたとき、手数料はどれくらいになるか、相場はどれくらいなのか気になっていると思います。

そこで、この記事では管理会社への手数料相場についてお伝えします。

1.管理会社への手数料は委託方式によって異なる

管理会社への手数料相場は委託方式によって異なる【一般的には5%】
管理会社に物件の管理を任せたときの手数料は、その委託方式や委託する業務の範囲によって異なります。

基本的に任せる業務範囲が狭ければ手数料は安く、管理一般を一括して任せる場合やオプションで滞納保証などを利用すると手数料は高くなります。

また管理委託なのか、サブリースなのかという契約の仕方でも手数料相場は異なります。それぞれの違いについて詳しく解説します。

2.管理委託方式のときの手数料相場は家賃の5%

管理会社への手数料相場は委託方式によって異なる【一般的には5%】
管理委託方式というのは、管理会社がオーナー様の代わりに家賃の集金や督促、共用部分の清掃や設備の点検・修繕、入退去の手続きなど管理業務全般を行う委託方式です。

このときの手数料相場は家賃の5%です。ただし、管理会社によっては基本の委託契約には家賃の集金と督促のみで、共用部分の清掃や入居者からのクレーム対応は別料金という設定にしているところもあります。

その場合、管理業務全般を任せようと思うと家賃の手数料5%に追加の費用がかかってしまいますので、委託するときには支払う手数料でどの範囲の管理業務を任せることができるのかしっかりと確認しておきましょう。

管理委託手数料が他社に比べて安かったとしても任せられる業務範囲が少なく、オプションを追加した結果、一般的な管理委託手数料よりも高くついてしまうという可能性もあります。

2-1.滞納保証付きの管理委託方式のときの手数料相場はプラス家賃の2%

滞納保証というのは、入居者が期日までに家賃を入金しなかったときに管理会社が代わりにオーナー様に滞納分の家賃を支払うという保証です。

賃貸経営をしていると、慎重に入居審査をしていたとしても入居者の不注意によっては家賃の滞納が起きることは避けられません。そして通常であれば家賃の滞納が発生すると、その分の家賃は督促して入金されるまで口座には入りません。

ほとんどのオーナー様は家賃収入からローンの返済やその他経費の支払いをしていますので、家賃が滞納されるというのは大きなリスクです。そこで管理会社によっては「滞納保証」というオプションを提供しているところもあります。

この滞納保証付きの管理委託方式の場合、手数料相場はプラス2%で家賃の7%です。

また通常の管理委託方式でも滞納保証付きの管理委託方式でも、手数料は管理戸数全体にかかるのか、入居者がいる戸数にのみかかるのかは確認しておきましょう。

3.サブリース(一括借上げ)方式の手数料相場は家賃の20%

管理会社への手数料相場は委託方式によって異なる【一般的には5%】 Business unethical competition concept with businessmen
サブリース(一括借上げ)方式では、不動産会社が物件を一括で借り上げたあと、入居者に転貸する方式のことです。

通常の管理委託方式であれば、貸主は物件オーナー様で、借主は入居者になります。しかし、サブリース方式では、まず貸主は物件オーナー様、借主は不動産会社という形で物件を借り上げたあとで、不動産会社が貸主、入居者が借主となって賃貸契約を結びます。

借主にとっての貸主が物件オーナー様なのか、不動産会社なのかというのが大きな違いです。

そしてサブリース(一括借上げ)方式の場合は空室保証・家賃保証がついており、物件の空室率や家賃の滞納の有無に関わらず一定の家賃収入を得られます。

しかし、サブリース(一括借上げ)方式は不動産会社にとってもリスクがあるため、手数料は管理委託方式よりも高く、家賃の20%が相場となっています。

サブリース(一括借上げ)方式の詳細やメリット・デメリットについては下記の記事で詳しく解説しているので合わせてご確認ください。
→不動産会社とのサブリース契約とは?知っておきたいメリットとリスク
(https://e-dge.life/post-857/)

4.まとめ

管理会社への手数料相場は委託方式によって異なる【一般的には5%】
管理会社に物件管理を任せるときの2つの契約方式、それぞれの手数料相場についてお伝えしました。

管理会社への手数料は固定費となるため、できるだけ価格を抑えたくなりますが、相場より安い場合、適切な管理業務を行ってもらえない場合もあります。

そして清掃が行き届いていなかったり、設備の修繕が正しい時期に行われなかったりすると入居者の不満につながるだけでなく、物件そのもの資産価値も大きく下がってしまいます。

管理会社を選ぶときには手数料だけでなく、委託できる管理業務の範囲、管理業務・募集業務の質についてもしっかりと確認することが大切です。

また現在、Edgeでは、「ずさんな管理会社を見抜く為のチェック項目『63点』」
(https://e-dge.life/check/)を無料公開しています。管理会社選びで何を基準にすればいいかわからない、安心して任せられる管理会社を選びたいということであればぜひご覧ください。

Edge事務局

賃貸”住まい”の新しいカタチを提供するEdge編集部が記事を書きました。

-不動産管理

Copyright© Edge [エッジ] , 2024 AllRights Reserved.