生活をするにあたって住まいは必要になります。マンションや戸建て、さらにアパートやオフィスなど様々な不動産がありますが、これらを取り扱っているのが不動産営業という仕事です。
では、不動産営業とはどのような業務をしている職種なのでしょうか?
本記事では、不動産営業が行っている仕事内容や必要な資格などをご紹介します
不動産営業の仕事内容
不動産を個人だけでなく、法人企業と売買したり賃貸契約の仲介をする仕事なのが、不動産営業です。同じ営業でも不動産会社の中で販売・賃貸仲介・販売仲介なのかによって具体的な業務内容が異なります。
- 不動産販売営業
- 不動産賃貸仲介
- 不動産販売仲介
これらの3つの業種で、どのような業務をしているのか見ていきましょう。
不動産販売営業
不動産販売営業では、取り扱っている物件を個人向けに販売します。顧客のニーズを見極めて希望条件に合った物件を探し出し、良い不動産物件を紹介することが大切です。
飛び込み営業で顧客を獲得することもありますし、来店した顧客からニーズを汲みとり取り扱っている物件から最適なものを提案します。
企業によっては、展示会などで興味を持ってもらった顧客をターゲットに物件の魅力を紹介し、ヒアリングをすることもあるでしょう。
不動産賃貸仲介
賃貸仲介の場合には、アパートやマンションなどを借りたい入居者向けに賃貸物件を紹介し契約のサポートをします。
賃貸物件の場合には、ポータルサイトを見てから連絡をしてきたり直接不動産店舗に来店された顧客に物件の案内をします。マンション、戸建て、アパートなどと不動産の形態も様々ある中で顧客が希望している物件を提案していくことが必要です。
オーナーが入居者を募集しているなら、地域の相場を調べたり、賃貸価格を設定したりした後に入居者募集を行います。
不動産販売仲介
不動産販売仲介では、オーナーから販売を依頼された物件を代理店として販売します。オーナーが所有している物件の不動産鑑定をして適正な価格を決定し、その価格で顧客を募集していきます。
買い手になりそうな人が見つかったなら、提案したり金額交渉なども含めて担当するのが業務です。オーナーの希望から顧客との契約まで一連の流れを担当します。
不動産営業の仕事の魅力と厳しさ
不動産営業には、他の仕事では経験できない魅力がありますが、厳しさもあります。不動産営業として行われている業務内容から、この仕事が魅力となる点や継続する上での難しさをご紹介します。
不動産営業の魅力
不動産に関する知識が身に着くことは大きなメリットでしょう。転職時に知識がなかったとしても、働いていく中で必要な知識を取り入れることができます。
他にも、ノルマが個人に課せられることがある一方でインセンティブがあることが多く、個人の頑張りがそのまま収入に反映されるのも魅力でしょう。
不動産営業の厳しさ
営業職なので、テレアポをして顧客に提案したり、飛び込み営業で初対面の人に物件を勧めることが求められます。店舗営業はもちろんのこと、さらに一歩進んだコミュニケーション能力が必要とされるでしょう。
不動産に関する知識や法律なども覚えておく必要があるので、自分から学ぶ姿勢も必要です。
不動産営業に必要な資格
不動産営業に必要な資格を見ていきましょう。転職したり就職したりするときに必要でなくても、あると業務の幅が広がる資格です。
宅地建物取引士
不動産営業で取得していると良い資格として、「宅地建物取引士」は真っ先に挙げられるでしょう。
宅建とも呼ばれるこの資格は、不動産事務所を営業するために従業員5人に1人以上が資格を持っていなければいけないからです。不動産の取引を行うのに必要な資格です。
その分、手当が支給されることが多く、給与面でのメリットもあります。
マンション管理士
マンション管理士は、マンション管理のコンサルティングを行います。
マンション管理に関わる法律をスペシャリストとして理解し、トラブルを解決したり管理組合の中で仕事を行います。修繕工事の計画をしたり、マンション管理規約の作成などをしたりするので、賃貸仲介をする際に役立つでしょう。
管理業務主任者
管理業者がマンションの管理組合に指導したり、重要事項の説明をするときに必要となる資格です。
管理組合に対して、管理事務の報告・重要事項の説明などと管理組合ではカバーできない業務をサポートするための国家資格です。
知識や資格を身に付けて準備しておこう
不動産営業は魅力が多い仕事ではありますが、人と接する仕事であることやノルマがあるなどの厳しさもあります。
資格を持っていると幅広い業務を担当することができるので、不動産に関する知識を蓄えて資格を取得することをおすすめします。