日常生活で水漏れが発生してしまうことがあります。賃貸物件に住んでいるなら水漏れが発生した場合にどのように対処すべきでしょうか?
この記事では、費用負担は誰がすべきなのか、賃貸物件での水漏れの対処について気になるポイントをご紹介します。
賃貸物件で水漏れが発生した場合の対処法
賃貸物件で水漏れが発生した場合には、まず管理会社に連絡する必要があるでしょう。また業者が到着するまで応急処置をしておくことをおすすめします。
管理会社に連絡する
賃貸物件に住んでいて水漏れがあった場合には、まず管理会社に連絡する必要があるでしょう。蛇口から水を出しっぱなしにしてしまったり、水回りの設備が破損してしまうことが水漏れの原因となるかもしれません。
自分の過失であっても、設備の経年劣化であっても水漏れしているなら管理会社に連絡しましょう。自分で直そうとするのではなく、管理会社か大家さんに連絡します。というのも管理会社や大家さんにはいつも依頼している業者がいるからです。通常はすぐに対応してもらえるので、管理会社に任せておきます。
業者に依頼する
夜間や休日なら管理会社に連絡できないこともあるでしょう。その場合には自分で業者に依頼することができます。まず依頼すべき業者は契約書に記載されていることがあります。また水回りなどにシールが貼っている場合もあるでしょう。
契約書にも水回りにも記載されていないなら、自分で業者を検索して依頼することになります。しかし業者に依頼するときには、何が原因だったのかは特定してもらいましょう。設備の経年劣化が原因であれば、管理会社に修理費用を請求できます。
修理まで時間がかかるなら応急処置
水道業者に、管理会社が連絡をしても現場に到着するまでに時間がかかる場合もあります。水漏れが酷いのであれば、被害が広がり続けることもあるでしょう。まずは水漏れしている部分をタオルで縛り、バケツで水を受けるようにします。
またビニールシートのようなものがあるなら敷いておき、床に浸水が広がらないようにしておきましょう。
賃貸物件の水漏れトラブル例
賃貸物件でよくある水漏れトラブルの例を取り上げましょう。応急処置や自分で交換できる場合もありますが、ほとんどのケースで業者による作業が必要となります。
排水管
水回りの排水管が損傷した場合に水漏れが発生することがあります。排水管は水圧がかかってしない状態なので、水を流していないなら水漏れにならないので、被害は少ないでしょう。
しかしトイレの排水管が破損した場合には、汚水が漏れてしまうので悪臭が発生します。水漏れの被害は少ないとはいえ、緊急に修理が必要でしょう。
給水管
給水管は洗濯機や洗面台など、蛇口があるところに水を供給している管のことです。亀裂が発生したり、接続部がずれてしまうと水漏れが発生します。
見えている部分が破損したなら水漏れの原因が特定できますが、床下などの見えない部分の水漏れは発生原因を特定するまで時間がかかります。早めに水漏れに気づいて業者に修理してもらうことが、被害の拡大を抑えるのに欠かせません。
エアコン
室内の壁に水漏れがあるなら、エアコンのドレンホースの詰まりが原因です。
エアコンの水を屋外に流すホースですが、ごみが詰まっていると水漏れが発生します。ごみを取り除くと水漏れしなくなるので、簡単に対処できる水漏れです。
水漏れ修理の費用目安
水漏れ修理の費用目安は、作業の範囲によって異なるので、一律の目安はありません。蛇口周りのパッキンの交換や蛇口の取り換えであれば1万円から数万円ということもあります。
もし壁や床に水が浸水しており、張替えが必要であれば、数万円から数十万円という費用になることもあるでしょう。自分の部屋のみの被害ならまだよいのですが、他の入居者にまで被害が及んでしまうと賠償も必要となります。
賃貸物件での修理費用負担
賃貸物件の水漏れの修理費用は、基本的に管理会社や大家さんに請求できます。設備の経年劣化が原因で行った水漏れは、貸主が対応するからです。
しかし借主の責任が問われるケースでは、損害賠償を負う義務が発生することもあるでしょう。その場合には加入している火災保険の内容を確認します。「個人賠償責任保険」で補償されます。
まとめ
賃貸物件で水漏れが発生したときには、すぐに管理会社や大家さんに連絡するようにします。通常依頼している水道業者がすぐに対応してくれることでしょう。設備の劣化が原因なら、入居者が費用負担をする必要はなく、大家さんが負担してくれます。
また他の入居者に被害が及んだ場合も火災保険で補償されることがるので、加入条件を確認しておくとよいでしょう。